糖尿病の歴史2 (古代エジプト)
エベルスパピルスに載っている糖尿病の薬は何でしょう、興味がありませんか?
最初の処方を見ると「血玉髄」「赤い穀類」「キャロブ」と書かれてます。血玉髄はずっと南のエレファンチンでとれる碧玉の一種で、細かい石英結晶の集まりです。酸化鉄による赤色斑点があり、血液にたとえられます。赤い穀類はおそらく小麦でしょう。インターネットで調べると「ピラミッドで見つかるのと同じ」と宣伝している赤味を帯びた小麦粉があります。残念ながら、この2つは糖尿病に効きそうな感じがしません。
気になるのはキャロブです。キャロブ(和名:イナゴマメ)に含まれるピニトールは、ブドウ糖輸送担体の亢進作用があると報告されています。ブドウ糖の輸送が良くなると、血糖が下がります。またキャロブの胚乳から得られる高分子多糖類(キャロブガム:水様性食物繊維)は食後血糖の低下に良い影響があります。このキャロブガムは、ミルクをよく吐く乳児用のミルク(森永ARミルク)にも配合されています。
次の処方は、「サイプレス」、「草の種」、「bhh灌木の根っこ」が書いてあります。あとの2つはよくわかりません。最初のサイプレスはカヤツリグサの仲間で、抜いても抜いても生えてくる雑草です。サイプレスには抗糖尿病作用が報告されている品種があります(Cyperus rotundus, Cyperus tegetum rox b)。もしかすると、糖尿病にわずかは役立ったのかもしれません。
平成26年12月27日
最初の処方を見ると「血玉髄」「赤い穀類」「キャロブ」と書かれてます。血玉髄はずっと南のエレファンチンでとれる碧玉の一種で、細かい石英結晶の集まりです。酸化鉄による赤色斑点があり、血液にたとえられます。赤い穀類はおそらく小麦でしょう。インターネットで調べると「ピラミッドで見つかるのと同じ」と宣伝している赤味を帯びた小麦粉があります。残念ながら、この2つは糖尿病に効きそうな感じがしません。
気になるのはキャロブです。キャロブ(和名:イナゴマメ)に含まれるピニトールは、ブドウ糖輸送担体の亢進作用があると報告されています。ブドウ糖の輸送が良くなると、血糖が下がります。またキャロブの胚乳から得られる高分子多糖類(キャロブガム:水様性食物繊維)は食後血糖の低下に良い影響があります。このキャロブガムは、ミルクをよく吐く乳児用のミルク(森永ARミルク)にも配合されています。
次の処方は、「サイプレス」、「草の種」、「bhh灌木の根っこ」が書いてあります。あとの2つはよくわかりません。最初のサイプレスはカヤツリグサの仲間で、抜いても抜いても生えてくる雑草です。サイプレスには抗糖尿病作用が報告されている品種があります(Cyperus rotundus, Cyperus tegetum rox b)。もしかすると、糖尿病にわずかは役立ったのかもしれません。
平成26年12月27日
糖尿病の歴史1 (古代エジプト)
最も古い糖尿病の記載は紀元前1550年頃のエベルスパピルスに見られます。エベルスパピルスはエジプトのルクソール、古代都市のテーベで1872年に発見されました。
その記載をみると、多尿をきたす疾患で、「最もひどいときは、身体がやせ衰える病気がある。その患者を診察しても、肋骨が浮き出る以外に何の所見もない」とあります。当時、多尿(尿量が多い)は頻尿(回数が多い)と区別されていません。溢尿性疾患(尿を出し切ることができず、ちょびちょび尿が出る)の記載もあり、尿が多いだけで糖尿病と診断できません。
「何の所見もない」は、外傷や明らかな病的臓器がないという意味でしょう。 「体重減少をきたす原因不明の多尿疾患」と記述されてようやく糖尿病と結びつきます。強いインスリン欠乏状態にあると思われます。
原文(カーペンター) ではこの後に呪文を唱え、薬の調合が続きます。
平成26年12月26日
その記載をみると、多尿をきたす疾患で、「最もひどいときは、身体がやせ衰える病気がある。その患者を診察しても、肋骨が浮き出る以外に何の所見もない」とあります。当時、多尿(尿量が多い)は頻尿(回数が多い)と区別されていません。溢尿性疾患(尿を出し切ることができず、ちょびちょび尿が出る)の記載もあり、尿が多いだけで糖尿病と診断できません。
「何の所見もない」は、外傷や明らかな病的臓器がないという意味でしょう。 「体重減少をきたす原因不明の多尿疾患」と記述されてようやく糖尿病と結びつきます。強いインスリン欠乏状態にあると思われます。
原文(カーペンター) ではこの後に呪文を唱え、薬の調合が続きます。
平成26年12月26日
ランタスのバイオ後続品
欧州医薬品庁のヒト用医薬品委員会はEli Lilly/Boehringer Ingelheim社から申請されていたランタスのバイオ後続品(Abasria)を認可するようEUに推薦しました(平成26年6月27日)。Abasriaは、初めてのバイオ後続品インスリンです。
ランタスは持効型のインスリン製剤(グラルギンインスリン)で、基礎インスリン分泌を補充するのに使われます。Eli Lilly(イーライリリー)社は1923年からインスリンを作っていて、インスリンに関するトップ企業です。
「バイオ後続品(biosimilar)」という言葉はなじみが少ないかもしれません。「ジェネリック医薬品(後発品、後続品)」と似ていますが、まったく同じでないので簡単に説明します。
インスリンは結構高価ですので、信頼できる企業がバイオ後続品を出すことは歓迎です。日本ではいつになるでしょうか?
平成26年7月4日
ランタスは持効型のインスリン製剤(グラルギンインスリン)で、基礎インスリン分泌を補充するのに使われます。Eli Lilly(イーライリリー)社は1923年からインスリンを作っていて、インスリンに関するトップ企業です。
「バイオ後続品(biosimilar)」という言葉はなじみが少ないかもしれません。「ジェネリック医薬品(後発品、後続品)」と似ていますが、まったく同じでないので簡単に説明します。
ジェネリック医薬品は小分子の化合物で、構造的にまったく同一の分子を含 みます。これに対してバイオ後続品は蛋白質などのように大きな分子で複雑です。生きた細胞に医薬品の構造遺伝子を組み込んで作りますが、同じ遺伝子情報を 導入しても作られてくるものが微妙に異なります。そのためジェネリック品と異なる取り扱いをします。料理にたとえると、同じレシピーで作っても、環境に よって味が違うようなものです。
インスリンは結構高価ですので、信頼できる企業がバイオ後続品を出すことは歓迎です。日本ではいつになるでしょうか?
平成26年7月4日
吸入インスリンが米国で認可
米国FDA(食品医薬品局)が吸入インスリンを認可しました。作った会社はカリフォルニアにあるMannKind Corpで、Afrezzaという名前です。ヒト型速効型インスリンで、吸入後12-15分内にピークがあります。4U製剤(青カートリッジ)と8U製剤(緑カートリッジ)があり、専用の吸入器を用いて食事前に吸入します。
最も多い有害反応は、低血糖(これは主作用です)、咳、咽頭痛、咽頭違和感です。喘息や閉塞性肺疾患の人では気管支痙攣をおこす可能性があり、警告がついています。注射の嫌いな方には朗報かもしれません。(最初の吸入インスリンはExuberaですが、コストが高く販売中止になっています)
平成26年7月2日
最も多い有害反応は、低血糖(これは主作用です)、咳、咽頭痛、咽頭違和感です。喘息や閉塞性肺疾患の人では気管支痙攣をおこす可能性があり、警告がついています。注射の嫌いな方には朗報かもしれません。(最初の吸入インスリンはExuberaですが、コストが高く販売中止になっています)
平成26年7月2日