主な生活習慣病(糖尿病)

糖尿病とは?

糖尿病は “治療をしていない状態” では血糖が高い状態が続く病気で、高血糖が続くと、
特有の合併症
が起きてくる病気
です。
血糖が200〜300mg/dL以上と高い場合は次の症状が表れてきます。

糖尿病の症状
  1. 喉が強く渇いて水分をよく飲む(口渇・多飲)
  2. おしっこの量が多くなり、よくトイレに通う(多尿)
  3. 疲れやすくなる(倦怠)
  4. 体重が減る(体重減少)

しかし血糖があまり高くない場合、自分でわかる症状がありません
症状がないと、ほったらかしにしたくなります。
しかしほったらかしにしていると、糖尿病に特有の合併症が起こってきます。
糖尿病の状態にもよりますが、5〜10年後から合併症が起こり始めることが多いようです。
糖尿病の合併症がひどくなると次の様な事が起こります。

糖尿病の合併症の例
  1. 目が見えなくなる (糖尿病性網膜症:失明の危険)
  2. 腎臓をいためて透析になる(糖尿病性腎症:腎不全の危険)
  3. 神経をいためて手足がジンジン痺れたり痛む(糖尿病性神経合併症)

また心筋梗塞、脳梗塞になりやすい危険性もあります。 合併症が強く起こると毎日の生活が
辛くなり、治療にかかる費用も高くなります。糖尿病を治療する目的の一つにこのような
合併症を防ぐことにあります。

運動不足

糖尿病(一番ポピュラーな2型糖尿病)は“高血圧”や“脂質異常症”などとともに生活習慣病
一つです。 糖尿病は生活習慣に気をつけるだけで、発症が5〜6割減ることが実際に確か
められています。
薬にはこれだけの効果はありません。この成績は日本でも中国でも欧米でも
同様です。「言いつけを100%守れた人だけでない」ことが重要で、5%の体重減でも
大きな効果があります。

糖尿病になりやすい体質もありますが、食事や運動の影響はとても大きいのです。
  
生活管理は難しそうですが、完璧な食事療法、完璧な運動療法はありません。
あなたが出来る範囲、続けられる範囲で結構です。
行った分だけ良い効果が期待できます

「私には無理」と尻込みするのは止めて、少しでも身体に良いことをやってみませんか。