院長ログ

糖尿病の歴史9 (パラケルスス 1493-1541)

パラケルススはルネサンス初期のスイスの医師・錬金術師です。ハリー ポッターで有名になった「賢者の石」を持っていたと噂される人です。錬金術というと胡散臭い印象がありますが、錬金術によっていろいろな化学物質が知られるようになり、 化学が発展しました。当時の先進科学です。あのニュートンも錬金術師です。

パラケルススは「古代ローマの医者ケルススを凌ぐ」という意味を込めてパラケルススと自称しました。本名はフィリップス・アウレオールス・テオフラストゥス・ボンバストゥス・フォン・ホーエンハイムです。バーゼル大学医学部教授に就任しましたが、ガレノス医学書、スィーナー医学書を焼いて追放されました。アルコール依存症であり、特にバーゼル大学から追放されてから飲酒が多くなったようです。

当時の主流だった古代ギリシア医学は四体液説を信奉し、「病気は体液バランスの異常」と捉え、病気そのものを考えることはありませんでした。薬も「病気に対する特別作用」でなく、「体液を調整する間接的作用」と考えていました。しかし病気そのものに効く薬があり、身体が如何に働き、治るかといった物質化学的な考えが出てきました。この考え方を推し進めたのがパラケルススです。彼は生体を複雑な異なる物質からなり、それぞれが理解でき、医薬によって影響できるものと考えました。この考え方を採用して医学は大きく前進していきます。ただ彼は「生」の力、自然の叡智、人たる霊性というものも重要視しました。その意味で、現在の代替え療法に似ています(ウッド)。

パラケルススは鉱水から塩類が析出するのを観察し、塩類が身体内の固体と液体を調整していると考えました。もし固体が液体から析出すれば、人体は鉱質化し瘡蓋化する。関節炎や結石はその特徴的な病気である。もし固体が不足して液体が多ければ、身体は液体過多になる。糖尿病がそれである。糖尿病患者の尿を乾燥させると白い残渣が残るとも記しています。

ところで、「ハリー ポッターと賢者の石」ですが、英国版と米国版でタイトルが異なっているのをご存知でしょうか。英国版ではHarry Potter and the Philosopher's Stone (ハリー ポッターと賢者の石)であり、米国版ではHarry Potter and the Sorcerer's Stone (ハリー ポッターと魔法使いの石)です。賢者の石は米国の子供たちには知られていないようです。


平成27年3月27日
一覧に戻る
ブログ月別