院長ログ

果物が糖尿病発症を予防する

オーストラリアから、果物が糖尿病を予防するという論文が出ました(J Clin Endocrinol Metab 2021)。以前に「果物が糖尿病を予防する」論文を紹介していますが、同じ結論です。

今回の論文では、果物がどのように糖尿病を予防するかを調べるために、インスリン感受性(HOMA-S:インスリンの効きやすさ)とインスリン分泌活動(HOMA-β)を計算しました。HOMA-βはインスリン分泌能とみられることが多いのですが、論文ではインスリン分泌活動としています。

対象は7,625人(ADOLS:45%が男性、平均54歳)、平均12年追跡しています。追跡開始時に「果物摂取」アンケートを聞き取っています。

果物を多く摂る人では、インスリン感受性(HOMA-S)が増加し、インスリン分泌活動(HOMA-β)が減少していました。空腹時血糖、食後血糖には影響がありませんでした。

糖尿病発症についてです。果物摂取量で4群に分けています。最も食べていない第1群(平均62g摂取)と比べて、中等度に果物を摂取している第3群(平均230g摂取)では、5年経過で糖尿病の発症が36%少なくなっていました。果物ジュースには糖尿病予防効果はありませんでした。

12年経過では、糖尿病予防効果ははっきりしませんでした。食事調査は追跡開始時の1回だけであり、影響がなくなっていても当然かもしれません。

まとめますと、果物を摂るとインスリンが効きやすくなり、インスリン分泌の負担が減ります。その結果として糖尿病の発症が予防されるようです。


令和3年10月21日

一覧に戻る
ブログ月別