院長ブログ一覧

「GLP1+グルカゴン」受容体作動薬とMASH(NASH)

NASH(non-alcoholic steatohepatitis:非アルコール性脂肪性肝炎)は、最近MASH(metabolic dysfunction-associated steatohepatitis)と呼び方が変わっています。MASHに対して、「GLP1+グルカゴン」受容体作動薬の効果が期待されていますので紹介します。

これまでMASHに対して、GLP1受容体作動薬であるセマグルチド(オゼンピック)の効果が発表されていました。セマグルチドは40-59%の患者さんでMASHの肝障害を改善させますが、肝線維化の改善までは難しかったのです。

そこで登場したのが、GLP1受容体だけでなくグルカゴン受容体にも作用するチルゼパチド(マンジャロ)とスルボデュチドです。この2つの「GLP1+グルカゴン」受容体作動薬は、肝線維化の改善も見込めるようです(NEJM 2024)。

チルゼパチドはstage2-3のMASH患者190人で検討しています。観察期間は52週です。肝線維化の悪化がなく、MASHが改善した人は、チルゼパチド5mg、10mg、15mgの注射で、それぞれ44%、56%、62%でした(偽薬(プラセーボ)で10%)。また、チルゼパチドを注射したおよそ半分の患者で、MASHの悪化がなくて線維化が1ステージ以上改善していました(偽薬(プラセーボ)では30%)。15mgの注射で体重は16%減少しました。チルゼパチドを最後まで継続した人は87%でした。

スルボデュチドはstage1,2,3のMASH患者293人で検討しています。観察期間は48週です。肝線維化の悪化がなく、MASHが改善した人は、スルボデュチド2.4mg、4.8mg、6.0mgの注射で、それぞれ47%、62%、43%でした(偽薬(プラセーボ)で14%)。また、スルボデュチド6.0mgを注射した32%の患者で、MASHの悪化がなくて線維化が少なくとも1ステージ改善していました(偽薬(プラセーボ)では18%)。スルボデュチドで体重は10-13%減少しました。スルボデュチドを最後まで継続した人は70%でした。

ともに少人数での検討です。大規模研究が期待され、もっと長い期間での検討、薬の中止時期の検討、費用対効果の検討などが必要ですが、前途有望です。


令和6年8月15日

1
ブログ月別