院長ログ

週1回のインスリン注射

週1回注射のアイコデクインスリン(insulin icodec)の第3相治験の成績(NEJM 2023)を紹介します。

この治験ではアイコデクインスリン(週1回注射)とグラルギンインスリン(毎日注射)を比べています。インスリン治療が初めての人が対象で、両群とも492人が参加しています。インスリン以外の糖尿病薬は、インスリン分泌を促進しない薬(SGLT2阻害剤やGLP1受容体作動薬を含む)の併用を認めています。

52週治療を続けて、アイコデクインスリン群はHbA1cが8.50%から6.93%に減少し、グラルギンインスリン群は8.44%から7.12%に減少しました。

血糖が70-180mg/dlと良好な範囲にある時間はアイコデクインスリン群の方がグラルギンインスリン群より長く(それぞれ71.9%と66.9%)、アイコデクインスリンはグラルギンインスリンより良好な結果でした。

1週間あたりのインスリン量はアイコデクインスリン群で214単位、グラルギンインスリン群で222単位でした。

長時間作用型のインスリンでは低血糖が気になります。血糖が54mg/dl未満と低くなる時間は2群間で差がありませんでした。

「臨床的な低血糖」は83週時点でアイコデクインスリン群で226件/61人、グラルギン群で114件/66人でした。重症低血糖はそれぞれ1件と7件でした。

「臨床的低血糖+重症低血糖」は83週時点でアイコデクインスリン群で0.30回/人・年、グラルギンインスリン群で0.16回/人・年でした。

アイコデクインスリンの方が低血糖が多いように見えますが、(1) アイコデクインスリン群の方がHbA1cが低かったこと、(2) 重症低血糖はグラルギンインスリン群に多かったこと、(3) アイコデクインスリン群(492人)の中でわずか3人が226件中105件の低血糖を起こしていること、(4) 低血糖頻度は1回/人・年未満で多くないこと、などから、アイコデクインスリンの方が低血糖を来しやすいと言えないようです。

アイコデクインスリンは前途有望のインスリン製剤のように思います。


令和5年10月4日

一覧に戻る
ブログ月別