院長ブログ一覧

週に数回の食事療法

食事療法の基本は適正なカロリー摂取です。毎日続けるのが原則ですが、週に数回、強めのカロリー制限を行う方法が提案されました。実験的な食事療法ですが、これまでの食事療法と比べて悪くないという成績です。2つ論文が出ています。

最初の論文(JAMA 2018)は、
(1) 1200〜1500kcalを毎日
(2) 500〜600kcalを週2日、〜2100kcalを週5日
の2群を比べたものです。1週間あたりの総カロリーは2群でほぼ同じです。

137人(平均61歳、BMI36.0、HbA1c 7.3%)がこの研究に参加し、97人が12ヶ月間の食事療法を完了しました。

参加者の中には、2割の人ですが、SU剤やインスリンを使っています。この人たちはカロリーを強く制限しますと、低血糖を起こすリスクがあります。そこでカロリー制限の強い日の服用量やインスリン単位数を減らす相談を前もって行い、また自分で測定した血糖値が低い場合もすぐに相談して、低血糖リスクを下げています。

HbA1cは (1) 群で -0.5%、(2) 群で-0.3%と両群とも下がり、両群間に有意な差はありませんでした。体重減少は、(1) 群で -5.0kg、(2) 群で -6.8kg 下がり、両群間に -1.8kgの差がありました。脂肪量減少の両群差は -1.3kg、除脂肪体重減少の両群差は-0.5kgでした。体重変動はばらつきが大きいため、残念なことに両群間で有意差が出ませんでした。本文中には300人くらいの規模の研究への期待(検出力が上がる)が書かれています。

2つめの論文(BMJ Case Report 2018)は、わずか3人の症例報告です。インスリンを70単位以上使っている人が対象で、隔日にあるいは週に3日強いカロリー制限(夕食のみ摂取)を行いました。全例とも〜10kgの減量に成功し、インスリン注射が不要になりました(2例が飲み薬も不要、1例が飲み薬1剤のみ)。

2つの論文は週に数回程度の強いカロリー制限が有効である可能性を示しています。毎日のカロリー制限がストレスになる人には、間欠的ダイエットの方が続けやすいかもしれませんね。

なお、両論文とも医師と十分に相談した上で行っています。慌てて行わないようにして下さい。


平成30年11月19日

1
ブログ月別